水虫(白癬)

水虫(白癬)について

水虫(白癬)とは白癬菌(真菌、つまりカビの一種です)が足の皮膚に感染したものです。この白癬菌が棲みついて増殖を始めた頃、私たちの体は白癬菌を追い出そうと激しい炎症を起こします。その炎症によって足の皮がむけたり痒みが生じたりします。水虫は見た目だけでは正確な診断ができません。水虫だと本人が思っていても別の病気であることもあります。水虫は皮膚を採取して顕微鏡で検査し、白癬菌を確認して診断します。水虫だと自己判断して市販薬を塗っていると治らないだけでなく悪化させることもあります。必ず皮膚科医に顕微鏡で検査してもらい、正確な診断を受けてから治療しましょう。

白癬菌は足に感染することが多いですが、他の場所にも感染します。爪、手、頭部、股、それ以外の皮膚に感染したものはそれぞれ爪白癬、手白癬、頭部白癬、股部白癬、体部白癬と呼ばれます。足の水虫は家庭内や温泉、プール、スポーツジムなどで感染します。

水虫の皮膚を顕微鏡で確認すると、このような白癬菌が見つかります。これで水虫と診断することができます。

 水虫の治療

足の水虫は抗真菌薬(カビを殺す薬)の塗り薬で治療します。爪の水虫(爪白癬)は塗り薬で治る可能性は非常に低いため、完全に治すには抗真菌薬の飲み薬が必要です。
外用薬の効果を発揮させるためには、とにかく薬をきちんと塗ることが大切です。特に入浴後は皮膚の角層(皮膚の一番外側に位置し、外界と接する部分)がふやけており薬が浸み込みやすいので、お風呂上がりに塗るのが効果的です。
また白癬菌を逃さないためにも、患部を中心に広めに塗ります。さらに、患部の清潔、乾燥を心がけることも重要です。角層の表面を清に保つことは、白癬菌の新たな進入を防止し、水虫の悪化を防ぎます。また症状が消えてからもしばらく治療を続ける必要があります。自分で勝手に治ったと決めたりせず、必ず医師に判断してもらうことが大切です。
爪水虫を治すには6ヶ月くらいは飲み薬を飲む必要があります。飲み薬は稀に肝機能障害や貧血などの副作用を招くことがあるため、血液検査で副作用が起こっていないかをチェックしながら治療します。

ご家族への感染を防ぐため、バスマットやスリッパはご家族との共用を避けて下さい。ご家族に水虫の方がいると、本人が治ってもまたご家族から移ってしまうことがあります。できれば家族全員が同時に治療しましょう。治ったあとも温泉、プール、スポーツジムなどに行った後にはよく足を洗うようにして下さい。

初診受付サービス ページトップ

初診予約サービス