深爪

深爪について

深爪とは爪を短く切りすぎた状態のことです。
爪が短いだけであればあまり問題にはなりませんが、多くの場合で深爪によって爪が周囲の皮膚に食い込む状態(陥入爪)になっています。爪が周囲の皮膚に食い込むと痛みがあり、歩行に支障をきたすこともあります。長く放置していると爪が食い込んだ部分に細菌感染を起こし、骨髄炎(骨に細菌感染を起こした状態)を伴って骨が破壊されることもあります。

 深爪の原因

手の深爪は主に爪を噛む癖(咬爪症)や爪をいじる癖によって起こります。

これが爪を噛むことで深爪の状態になった爪です

足の深爪は爪の両はじを短く切ることや、巻き爪などで爪が周りの皮膚に食い込むことがきっかけで生じます。
下図のように爪を切ると爪で圧迫されていた部分の皮膚が徐々に盛り上がるため、さらに爪が食い込むようになります。爪が食い込んで痛いのでさらに爪を短く切ることになり、ますます周囲の皮膚が盛り上がって、より爪が食い込みやすくなります。この悪循環で深爪によって爪が周囲の皮膚に食い込み、埋まったような状態(陥入爪)になってしまいます。

 深爪の治療

単に爪が短いだけであれば爪にアクリル樹脂を装着し、人工爪を作成する方法(人工爪法)が効果的です。爪を噛む場合でも人工爪は硬くて噛めないため、自然に噛み癖が治まります。爪噛み癖を抑え、同時に爪を保護して変形を治します。


周囲の皮膚が盛り上がって爪が伸ばせない場合でも、人工爪を作成することで下図のように爪を伸ばすことが可能です。ただし人工爪は強い衝撃を受けると外れたり割れることがあります。人工爪法がうまくいかない場合は(陥入爪)の治療を行い、爪が食い込まずに伸ばせるようにします。詳細は(陥入爪)のページをご覧下さい。

初診受付サービス ページトップ

初診予約サービス