ほくろ

ほくろの切除について

悪性腫瘍の疑いが低く、本人のご希望でほくろを切除する場合には、自費診療にて処置をいたします。

ほくろ切除の方法には、以下のようなものがあり、ほくろの出来ている場所や形状、大きさなどを考え合わせた上で選択します。

 くり抜き法

くり抜き法は医療用のパンチのような特殊な道具やメスを使ってほくろを円形にくり抜き、除去する方法です。

除去後は欠損した部分の組織が自然に盛り上がり、傷は塞がります。血流の多い部分、特に顔は皮膚の修復力が強いので、このくり抜き方が適しています。ほくろの大きさとしては、5~6mmのものを対象とします。

 切開縫合法

腕や背中、胸などの場所は比較的血流が少ないため、ここに出来たほくろ除去にくり抜き法を適用すると皮膚の修復が遅れ、傷がきれいに塞がらないケースがあります。

そのため、くり抜き法が適さない部分ではメスを使ってホクロを切除し、その後縫合して抜糸するという方法が選択されます。この場合、縫合するために、傷口が切除したほくろよりも大きくなることがあります。

医院概要

谷保駅前皮フ科

住 所 〒186-0003
東京都国立市富士見台2-16-4

トーコービル 3F

 

電話番号

042-505-9837

最寄り駅

南武線「谷保」駅徒歩1分

診療科目

一般皮膚科、小児皮膚科

休診日

水曜・日曜・祝日
診 療 時 間

日/祝

10:00~13:00

15:00~18:00

土曜の午後も診療しています。
予約なしで受診可能です。当院を受診したことがある方は受付か電話で予約も可能です。

印刷ページを表示

初診受付サービス ページトップ

初診予約サービス

日帰り手術 粉瘤など 詳しくはコチラ

院内処方について 詳しくはコチラ

患者の気持ち 谷保駅前皮フ科