最近では医薬分業が進み、多くの医療機関で院外処方を採用していますが、 当院では患者さんにメリットの大きい院内処方でお薬をお出ししております。
お薬の処方の仕方には下記の二通りの方法があります。
このうち、当院では院内処方を採用しています。
例) 月2回の通院で内服薬1種類14日分を処方した場合。薬局によって多少値段は変わります。
|
院外処方 |
院内処方 |
|
---|---|---|---|
処方箋料・処方料 |
700円 |
420円 |
|
調剤基本料・調剤技術基本料 |
950円 |
0円 |
|
調剤料 | 2週間 |
630円 |
90円 |
薬剤情報提供料・指導料・管理料 |
700円 |
100円 |
薬価+(処420+内90)×2+情100(月1回のみ)= 薬価+1,120円
薬価+(処700+基950+内630+情700)×2 = 薬価+5,960円
このように、4,000円以上(3割負担で1,400円程度)の差額が生じてきます。さらに、院外処方ではジェネリックに変更したり、分包や頓服にするためには、加算(追加料金)がかかります。
小さいお子様をお連れの方や体調のすぐれない方にとっては、院外に出て、薬局まで移動するのは難儀です。
大事なお薬の処方箋なのに、「あとであとで…と思っていたら、うっかり失効させてしまった」ということもあり得ます。
後発品(ジェネリック薬品)の中には同じ成分ではあるものの、先発品と効果が異なるものもあり、特に外用薬ですと基剤の違いで効果が変わってきます。
当院では、後発品だと効果が劣る薬剤については先発品を処方しています。後発品は効果が先発品と同様であることが確認され、国内または先進国で製造されたものを処方しています。